巻き巻きすし

お花の模様や動物の形など、かわいいのがいっぱいあったけど、今回は無題というか、
結局適当になってしまいました(^-^)
初めに、細い巻き寿司を作ってから普通の巻き寿司の中に入れて巻くだけで、簡単o(^▽^)o
しかも見栄えもグッド(*^-^)b
自分でも、
わぁー(☆o☆)
と感動
今度は、もうちょっとかわいい模様に挑戦してみよっかな♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ほっと休憩★


今回は、長かったぁ
やっと保育園に行きました(^-^)/
でも午前中だけにしておいた(・_・;)
昨日も朝大丈夫だと思ったら、また高熱だもの
やっと午前中だけでも自分の時間が持てた(=^▽^=)
といっても、掃除に洗濯、お布団干したり、あっという間。
パパがお菓子のさかいで、買って来てくれたパンで休憩タイム
抹茶とあんこが生地に入ってて美味しいです♪
今日の夜こそは、ゆっくり寝たいな(*^_^*)
まだ続く熱

小児科でもらった薬も切れてしまい、
もう一度医者行きです

また39度をこえてる(・ω・)
熱冷ましのとんぷくをまた飲ませました

30分位したら、
効いてきたみたいで、布団が抜けのカラ

どこに行ったかなぁ?
2階でごちゃごちゃ聞こえてる
おもちゃ探しだ

遊ぶ元気はあるみたいだけど、
お昼に買ってきてあげた、大好きなメロンパンも食べないから、
体調がよくないんだなぁ

王子熱出す

すごい久しぶりかも。
39度を出すと、さすがにぐったりして、じっと布団に寝てる
目もうつろで、かわいそう(`・ω・´)
『何か食べたいのある?』
すると、そういう時だけは、ハッキリ焦って王子は、
『ミルクアイスに、どら焼き、と、プリン!』
急いでモールへ

ついでに、コージーコーナーのジャンボシュークリームも家族分買って来ました
家に着いた途端、ぐったりでご飯も食べてなかった王子は、
一気にバクバク
?( ̄口 ̄)
アイスとどら焼きを食べさせてから様子を見てと思ってたら、抜け目ない王子、
『あとプリンは?』
( ̄○ ̄;)
甘いものへの執着は、子どもも大人も同じなのね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
きれいな和菓子★

きれいな和菓子の写真がズラリ!
姫が見て、
はぁあ〜おいしそう(*^_^*)全部食べたくなっちゃう♪
『いつも買う薄皮饅頭の近くにおいてあるよ』
と言うことで、いってみると、
『まま〜あったぁ(@_@)』
真剣にじっくり時間をかけて選んだのが、この桜のお菓子(^-^)
家に帰って、
急いで本を出してきてた姫は、
『まま〜
これとおんなじだよ!』
ゆっくりもったいなさそうに、食べながら、
『あ〜
いま、これ食べてるんだね〜
(´∀`)』
和菓子一つに、こんなに発見と感動を感じてる子どもは、すごいなぁ
それを見てるママの方が、心ウキウキしちゃいます(*^ー^)
実家の庭を拝借(^-^)

こんにちは(//▽//)
少し気分転換というわけではないですが、
狭い我が家の庭のスペースでは、足りないよぉー
ということで、実家の庭の隅の芝生をはがして、畑にしてしまいましたo(^▽^)o
ちゃんとオーケーもらいましたよ('-^*)
芝生をはがすのは、かなり重労働
スコップで、ザクっざくっ
かなり時間かかってやっとここまできました
栄養が全くない状態ですなぁ(・ω・)
お手入れしなくちゃ
さて何を植えようかなぁ♪
とその前に、ふかふかの良い土にするまで、しばらくかかりそうです(=^▽^=)
危ういマスコミ業界
マスコミ業界で働いてた私ですが
仕事をどの方面に持って行くか、悩んでます(+_+)
地方局が危ういという話が、どうも近い将来に来ているようなのです
今までは、東京からの電波を地方局でキャッチ、それを地元民に電波で届けてたけど、今度はデジタル。
東京からの放送を宇宙でキャッチして、どこにでも届けられるから、地方局が必要ないのよ(-o-;)
さらに、スポンサーはテレビ、ラジオよりインターネット関係の広告の方が安くて、より高い宣伝が出来るとなってきてるのです。
テレビ局では、莫大な借金して、デジタル用の機材を段階的に購入しなくてはならない状態。
県内で民放4局とNHKで5局ではやれなくなりそうな予感。
今話題の下請けの制作会社でも、人員削減を検討し始まってるところもあると、聞きました(・_・;)
これからどうしようかなぁ
仕事をどの方面に持って行くか、悩んでます(+_+)
地方局が危ういという話が、どうも近い将来に来ているようなのです
今までは、東京からの電波を地方局でキャッチ、それを地元民に電波で届けてたけど、今度はデジタル。
東京からの放送を宇宙でキャッチして、どこにでも届けられるから、地方局が必要ないのよ(-o-;)
さらに、スポンサーはテレビ、ラジオよりインターネット関係の広告の方が安くて、より高い宣伝が出来るとなってきてるのです。
テレビ局では、莫大な借金して、デジタル用の機材を段階的に購入しなくてはならない状態。
県内で民放4局とNHKで5局ではやれなくなりそうな予感。
今話題の下請けの制作会社でも、人員削減を検討し始まってるところもあると、聞きました(・_・;)
これからどうしようかなぁ
自分の家の価値
最近、パパと調べてわかったこと
新築で建てた家の価値は、どんどん減ってくということ。
当たり前な話なんだけど、
現実的に数字でみるとショック大きいかも知れない(^o^;)
木造だと、ほぼ10年で価値なし→200万円位は残るけど。
鉄骨だと、20年位だったかな
はっきりは忘れてしまいましたが鉄骨の方が良かったのは確か。
例えば、2千万で新築木造の家を建てたら、10年で売ろうと思ったら、200万円になってるってこと(・ω・)
1800万円が10年で消える
もしローンだったら?
さらにマイナス
固定資産税やら火災保険やらの出費もいれたら、すごい現実。
これに土地の値段が下がったら、さらにマイナス。
今建て売りがやけに多いのも、理由があるとハウスメーカーの知り合いから、聞いて、
ますます日本の将来と自分たちの将来が心配になるよぉー(((゜д゜;)))
新築で建てた家の価値は、どんどん減ってくということ。
当たり前な話なんだけど、
現実的に数字でみるとショック大きいかも知れない(^o^;)
木造だと、ほぼ10年で価値なし→200万円位は残るけど。
鉄骨だと、20年位だったかな
はっきりは忘れてしまいましたが鉄骨の方が良かったのは確か。
例えば、2千万で新築木造の家を建てたら、10年で売ろうと思ったら、200万円になってるってこと(・ω・)
1800万円が10年で消える
もしローンだったら?
さらにマイナス
固定資産税やら火災保険やらの出費もいれたら、すごい現実。
これに土地の値段が下がったら、さらにマイナス。
今建て売りがやけに多いのも、理由があるとハウスメーカーの知り合いから、聞いて、
ますます日本の将来と自分たちの将来が心配になるよぉー(((゜д゜;)))
どんな将来に?
最近、イライラしてしまうときが多くて、心のコントロールがうまくいってないさちポンです(T_T)
やっぱり仕事してないと落ち着かないのかなぁ(´・ω・`)
我が家では、新聞は日経オンリー。
地元紙とってません
ほとんど毎日読んでたら、日本の将来がいい方に行ってると思えなくて、不安になってしまった(*_*)
年金もまた値上げだし、アタシ達の頃は、子どもが少ないんだから、年金もらえないかもしれないし。
人口がこれから減りだしたら、土地余るよね?ってことは、土地の値段も下がってくのかな?
などなど、なんだか住みにくい国になってきそうな気が。
早く日本脱出したほうがいいかな〜
悩み多いお年頃になってるのかな〜
→思春期とうの昔に過ぎてるって(-"-;)
やっぱり仕事してないと落ち着かないのかなぁ(´・ω・`)
我が家では、新聞は日経オンリー。
地元紙とってません
ほとんど毎日読んでたら、日本の将来がいい方に行ってると思えなくて、不安になってしまった(*_*)
年金もまた値上げだし、アタシ達の頃は、子どもが少ないんだから、年金もらえないかもしれないし。
人口がこれから減りだしたら、土地余るよね?ってことは、土地の値段も下がってくのかな?
などなど、なんだか住みにくい国になってきそうな気が。
早く日本脱出したほうがいいかな〜
悩み多いお年頃になってるのかな〜
→思春期とうの昔に過ぎてるって(-"-;)