最近笑ってない

なので、電気も消して、部屋を出てきちゃうのだ(^-^)ノ~~
台所で、冷たい一杯
ふぅ(*^_^*)
今日気が付いたんだけど、仕事しなくなってから、思い切り笑った事ないよーな。?
友達含め、ほとんど他人に会ってないし話してないからかな〜!?
引きこもり状態だよね
しまいには、空を見ると、
あれ?
宇宙があって、地球があって、沢山の国があって、なんでアタシはここにいて生きてるんだ(・ω・)?
などと、答えのないようなことが頭に浮かんできて、くるんくるん(*゜▽゜ノノ゛☆
暇なんだね〜あたし。
忙しい時は、考えてる暇もないもんね〜
お菓子でもたべよっかな
カッパえびせん残ってるかな(^ε^)
仕事と時間と

茨城県の妹宅に行ってからもう1週間以上たっちゃった( ´ー`)
みんなで行った水族館でのお土産見て、行って良かったなぁとか、いろいろ
独りで考えタイム(・ω・)
仕事はまだ決まりません

2つ落ち、焦り気味です


年齢はおおいに関係あるよね?
同じような条件なら、若くて給料安くてすむほう選ぶのが
自然だよね(・_・;)
世間では、子どもいるだけで落とす所も現実にはまだまだあるもんね
(|||_|||)
アタシ自身、別の職業だったのに事務の仕事を受けてるから、なかなか難しいのでしょうなぁ(*u_u)
マスコミ関係の求人見つけて、心がぐらつきそうになったけど、もうやらない。
若いときだけの使い捨てなんだから。
今度はコツコツ年取っても続けられそうな仕事にしたい。しかも正社員!
仕事が始まると、残業とかして、家事と子育てと自分の資格取得の勉強とってなるんだよね
疲れやすくて体力があまりない私にとっては、かなりの負担。

でもやるしかない

で、その前に受からなきゃ(*^_^*)
次の面接は水曜日です
買い物袋入れ♪

ついつい見てると欲しくなっちゃうo(^-^)o
買い物袋を入れる袋を買ってきました〜(*^-^)
かわいい〜♪
スッキリ片付いて、とってもいい感じですぅ(*^^*)
貸切り状態プール

昨日はカルチャーパークのプールへ♪
今日は開成山プールに!
大雨で雷もなって、避難の放送がなり、
もう帰んなきゃならないかなって思ったら、なんとか持ち直し、プール続行中o(^▽^)o
雨でほとんどの人が帰ってしまいましたので、貸切のようですね〜
これでたっぷり遊べば、子どもたち、夜はグッスリだわ(*^-^)b
んで夜はアタシの自由時間になるわ〜♪♪
資格取得申し込み

朝から王子と姫と公園で遊んでます
→また虫探し。まつぼっくりに毛虫いるの見えるかな(^_^;)
簿記2級の試験は、11月。
もうすぐ試験対策の問題解きに入ります(*^-^)
そして、9月から始まる税理士の『簿記論』の一年間のコースに申し込みしちゃった(*^o^*)
やれるだけやってみます♪
子育てと勉強と仕事もしたら、大丈夫かなと思うけど、
とにかく前に進んでみるっ(=^▽^=)
ところで、就職の方は、この前のセクハラ社長のところからは、不採用の通知がきました
内心ほっとしたけど。
んで、次の会社に履歴書送りました
早く連絡こないかなぁ と待ってるところ(*^ー^)
次は、受かるといいな♪
久々に怒った!!
おはようございます
昨日のこと。安積町荒××央公園に行ってました
そこで、姫とお昼を食べて、楽しんでたんですよ~
姫がトイレに行きたくなって、施設室内のトイレが近かったので、
入って、トイレに行こうとした途端、
「挨拶もしないで、トイレに勝手に入る気ですか?」
「子供の前で、挨拶もしないなんてどういう気だ?」
「私という管理人がいるんだから、挨拶くらいするものでしょう」

普通のじーさんらしいグレーかなんかのシャツに普段着のズボン。
まず、その人がいることすら気がつかなかったよ。子供がトイレってことは、急いでるし。
しかも、
どっからみたって、施設や公園を散歩にブラブラ歩いているような、どこからみても、
ふつうのおじーさん!!!!
しかも、トイレに行くって事は、子供が我慢してるんだよ!!
入る前に、くどくど お説教されたので、
私も、カチン
むっとしたまま、
「すみませんでした。トイレお借りしてもよろしいでしょうか」
すると、また説教の続き!!
んんんんんんん


「ん もう、結構です!!トイレ借りませんからっ!!」
「ここは、公共の施設なのかと思いました
」
捨てゼリフで、姫の腕を引っ張って、外のトイレへ・・・
・・・・ったく。

昨日のこと。安積町荒××央公園に行ってました
そこで、姫とお昼を食べて、楽しんでたんですよ~

姫がトイレに行きたくなって、施設室内のトイレが近かったので、
入って、トイレに行こうとした途端、
「挨拶もしないで、トイレに勝手に入る気ですか?」
「子供の前で、挨拶もしないなんてどういう気だ?」
「私という管理人がいるんだから、挨拶くらいするものでしょう」

普通のじーさんらしいグレーかなんかのシャツに普段着のズボン。
まず、その人がいることすら気がつかなかったよ。子供がトイレってことは、急いでるし。
しかも、
どっからみたって、施設や公園を散歩にブラブラ歩いているような、どこからみても、
ふつうのおじーさん!!!!
しかも、トイレに行くって事は、子供が我慢してるんだよ!!
入る前に、くどくど お説教されたので、
私も、カチン

むっとしたまま、
「すみませんでした。トイレお借りしてもよろしいでしょうか」
すると、また説教の続き!!
んんんんんんん



「ん もう、結構です!!トイレ借りませんからっ!!」
「ここは、公共の施設なのかと思いました

捨てゼリフで、姫の腕を引っ張って、外のトイレへ・・・
・・・・ったく。
なんだこりゃ〜

おととい、茨城県の妹宅から帰って来てから、
疲れがドバッとでて頭痛と格闘
今朝はスッキリ元気になりました♪
旅行中、やらなかったウォーキング再開(*^-^)
歩いていると、
当たり前になってた山の景色が美しい(=^▽^=)
郡山市は山々に囲まれたキレイな町だったのね(*^_^*)
旅行に行くと普段の生活がまた新鮮になりますなぁ
今朝、姫の部屋に入ってみたら、
机の上に、昨日食べたプラムの皮が…
一体、何につかうつもりかしら(・ω・)
ついでに、昨日食べたヨーグルトのカップまであるし。
恐るべし夏休み!