付き合う人を変える

こんなになってる!

犯人は、我が王子
指を突っ込むのやめてくれ〜

さて、昨日読んだ本に書いてあったのですが、
現状よりレベルアップしたかったら、
今つきあっている人達と付き合わない。
ん〜これって当たってる部分がありと思います
わたし自身は、わざと付き合わなかったわけではないけど、自然に付き合わう人達の種類がガラっと変わったので、
意図的に変えることも自然に変わることもあるけど、
今、周りにいる人たちの将来像を見て自分の将来の予想ができるということですね
以前の職場は、影で人の悪口を言わなくて、仕事を一生懸命、しかも楽しくする人達のあつまりでした
でもね・・・・・
金銭的に恵まれているかんじではなかったのですね
わたしは、金銭的にも物質的にも、健康も愛も自由もすべて恵まれた人生を送ろうという目標があるので、
んんん?
なぜ、わたしの周りには、物質的と金銭的、自由に恵まれていない人達があつまっているのだ

という疑問があったのです
でも、今は同じような人生を目指している仲間と会えたので、
とても嬉しいし、一緒に時間を過ごすのが、最高に楽しくワクワクなのです


いろんな人がいるのだから、
自分と合った人と付き合えると幸せですね

この記事へのコメント
へー、そういった考え方があったんですね!
意識したことありませんでしたァ、
周りにいる人の将来像を見て自分の将来の予想が出来る・・・ですか 私は、周りの人の将来像など見ることは勿論、予想すら出来ません、だから自分の将来の予想など当然出来ません。ただ自分には常に目標がありそのために何をすべきか?とはいつも頭の片隅に入れてあります。類は類を呼ぶなんて言葉があるように、そのとき付き合っている人は自分のレベルにあっているんだと思います、決め付けはしませんが、付き合う人が変わることは自分レベルが上がり下がりした結果だとも思えます。良い友達に恵まれる事は幸い、そんな
仲間を大事にしてください。
あ~、長い文章でごめんなさい、、そして少し疲れました。
意識したことありませんでしたァ、
周りにいる人の将来像を見て自分の将来の予想が出来る・・・ですか 私は、周りの人の将来像など見ることは勿論、予想すら出来ません、だから自分の将来の予想など当然出来ません。ただ自分には常に目標がありそのために何をすべきか?とはいつも頭の片隅に入れてあります。類は類を呼ぶなんて言葉があるように、そのとき付き合っている人は自分のレベルにあっているんだと思います、決め付けはしませんが、付き合う人が変わることは自分レベルが上がり下がりした結果だとも思えます。良い友達に恵まれる事は幸い、そんな
仲間を大事にしてください。
あ~、長い文章でごめんなさい、、そして少し疲れました。
Posted by 癒しのとんぼ
at 2008年04月30日 20:05

☆癒しのとんぼさま
将来像の意味は、周りにいる人がこのままいけば、「一戸建ての家を買えるかな~」とか「20年後の出世具合とか収入」などを、勝手に予想しちゃうということです。
本当に、「勝手な想像の世界」なので、一人ひとり想像することは違うと思います
自分に会った良い友達に出会えているので、大事にします!
いろんなことをあーでもないこーでもないって考えるのが、趣味化しているわたしなので、
うちの夫さまにも、どうしてそんなに考えるのかな(笑)みたいに思われてます^^;
読んでいただいてありがとうございます♪
将来像の意味は、周りにいる人がこのままいけば、「一戸建ての家を買えるかな~」とか「20年後の出世具合とか収入」などを、勝手に予想しちゃうということです。
本当に、「勝手な想像の世界」なので、一人ひとり想像することは違うと思います
自分に会った良い友達に出会えているので、大事にします!
いろんなことをあーでもないこーでもないって考えるのが、趣味化しているわたしなので、
うちの夫さまにも、どうしてそんなに考えるのかな(笑)みたいに思われてます^^;
読んでいただいてありがとうございます♪
Posted by さちポン
at 2008年05月01日 06:50
