気になる色と心理

トイレに赤とピンクの組み合わせで、花を飾りました

今、「気になる色」は、何色ですか?
わたしは、オレンジ
好きな色とは、違って、気になる色と言うのがポイント

それによって、今の心理状態がわかるのです(本による)

当たっているから、おもしろい

企業では、購買意欲があがる色や、レストランでは、食欲が出る色など、
知らないところで、心理作用を使った色配置がされてるんですね


ついこの前、仕事を頑張ろうと思って、ファイルを買いに行った時があったんだけど、
それは、その時、赤がいいなって思って、無意識に赤のファイルを選んでたんだよね~
この本を読んで、びっくり

色によって、いろんな心理状態があるんですね
ちなみに、


赤・・・やる気、積極的、反面は攻撃的
オレンジ・・・・仲間意識、家族意識が高い、、反面は、人情があつくおせっかい
青・・・理性的、冷静。、反面は、融通がきかない
黄・・・人間関係をひろげられる、解放感、反面は、現実から逃れたい
緑・・・安全、人に役立つことで満足を得たい、反面、こだわりすぎて傷つきやすい
紫・・・感性が鋭い、反面、協調性を失いがち
ピンク・・・やさしい気持ち、夢、反面、人に甘えたい
茶・・・堅実的、安定志向、反面、マイペースすぎて孤独に
灰・・・忍耐力、慎重、反面、我慢しすぎて、精神的に追いつめられるかも
黒・・・強い自分の誇示、逆境から立ち上がる意思の強さ、反面は、もろい精神状態を隠す、拒絶
白・・・まじめで完璧を求める、純真、反面は、意欲や意思がない
詳しく知りたい方は、
「色彩心理学」を調べてみてください

私は、木下代理子さん著のを読みました

この記事へのコメント
す、するどい。。。(=_=;)
好きな色は青ですが、気になる色は黒なんです。。。
好きな色は青ですが、気になる色は黒なんです。。。
Posted by JACK at 2008年01月29日 09:30
最後のほうだけ読むと
いいとこないですね
全色とも(^0^)
いいとこないですね
全色とも(^0^)
Posted by ドライアート花・花 at 2008年01月29日 10:48
☆JACKさま
当たってましたかぁ〜(・∀・)!!!
色に夢中になっちゃいそうです(☆o☆)
当たってましたかぁ〜(・∀・)!!!
色に夢中になっちゃいそうです(☆o☆)
Posted by さちポン at 2008年01月29日 20:20
☆ドライアート花*花さま
花の色もたくさんあるから、色も一緒に楽しめますね(*^_^*)
花の色もたくさんあるから、色も一緒に楽しめますね(*^_^*)
Posted by さちポン at 2008年01月29日 20:24