PTAの複雑な気持ち

体が楽になりました(^-^)
まだバリバリ動く感じはなく、
体に力が入らない感じ…
実家にいたころは、母がすごく大事にしてくれてたから、
病み上がりに、ご飯の用意したり片付けしたりなんて、有り得なかったのになぁ
こういう時、独身に戻りたくなっちゃう(〒_〒)
おかあさ−ーーーーん
体調がすぐれないと気持ちもちょっと弱気です(//▽//)
こんな状態でも、小学校のPTA活動は忙しい時期。
やることがたくさんあって、なんだかゆっくりしない(*_*)
5月になってから週1〜2回は集まりに行ってます。一度の集まりで最低2時間以上かかってる
その他に自宅でやってることもあります
良かったことは、お母さん同士で知り合いになれたことかな♪
集まってしまえば、おしゃべりしながらで、とっても楽しい→やらず嫌いだったかもネ
でももう卒業まで
PTA役員は遠慮させて頂きますm(_ _)m
って、まだ2ヶ月目じゃないかぁー!
長いなぁ(*_*)
この記事へのコメント
PTAって大変そうですね~。
娘が新しく通い始めた幼稚園にもPTAがあって、自営業の人は役員に選ばれやすいよ~なんて言われていたので、ドキドキで総会に出席。 でもいざ新役員を決める時間になり、「自薦他薦でもかまいません・・・」なんていっておきながら、すでに事前に決まっているという状態。 なんかよく行っていた役所の会議みたい・・・ 話し合っておきながら、答えは出てるみたいな~
ってそんなことがありました。
それにしても週1~2回、それも2時間はすごいですね~。
でも楽しみを見つけられて良かったですね。
どうぞお体ご自愛くださいませ。
娘が新しく通い始めた幼稚園にもPTAがあって、自営業の人は役員に選ばれやすいよ~なんて言われていたので、ドキドキで総会に出席。 でもいざ新役員を決める時間になり、「自薦他薦でもかまいません・・・」なんていっておきながら、すでに事前に決まっているという状態。 なんかよく行っていた役所の会議みたい・・・ 話し合っておきながら、答えは出てるみたいな~
ってそんなことがありました。
それにしても週1~2回、それも2時間はすごいですね~。
でも楽しみを見つけられて良かったですね。
どうぞお体ご自愛くださいませ。
Posted by ちんねん at 2007年05月18日 23:07
★ちんねんさん
自由に時間使える人はPTA役員候補になる可能性大です♪どうせなら会長になってみてはどうかしら〜(笑)
自由に時間使える人はPTA役員候補になる可能性大です♪どうせなら会長になってみてはどうかしら〜(笑)
Posted by さちポン at 2007年05月19日 09:15